↓サイト内検索はこちらから↓

花園神社@東京【夜の街を守る神社】

東京都新宿区、都会のど真ん中にある神社をご存知でしょうか?
周りはホストクラブなど夜の匂いぷんぷんなビルが立ち並ぶ歌舞伎町に、緑に囲まれた神社があります。
毎年11月に酉の市は、関東三大酉の市の一つと言われる花園神社。(2020年はコロナの影響で熊手店のみ)
目的地に向かう途中、時間があったので立ち寄って参拝してきました。
東京新宿鎮座 花園神社のおてなみ拝見!

広告

大鳥居(明治通り側)

花園神社は入口が二箇所あります。
今回は明治通り側の大鳥居から入りました。

一歩足を踏み入れると、新宿とは思えない雰囲気。
手水舎の横にある道からはもう一つの鳥居(靖国通り側)があります。

コロナ禍により、手水舎に水はない。
しかし、コロナの影響はそれだけじゃありませんでした。

2020年の酉の市

花園神社といえば有名な酉の市。
いつもは深夜2時頃まで盛り上がる、境内や靖国通りの露店は商売繁盛を願う熊手商のみで22時で終了だったそうです。

実は花園神社の酉の市は行ったことがないので、いつか夜中に屋台巡りをしたかったのですが…残念!
早くコロナが収まって楽しめるようになるといいな❣️
日本最後の見世物小屋とかとっても面白そうなものがあるらしい。

2021年はどうなるのかな〜?

広告

拝殿まわりの提灯が凄い

真っ赤な綺麗な拝殿を囲むようにものすごい数の提灯があります。
その数1000灯近く。
酉の市の時期だけなのかな?

夜点灯すると神秘的な風景になります。
昼は和やかな中にも何か圧倒されるパワーが伝わってきます。
参拝を済ませ、横にある社務所へ御朱印をいただきに向かいます。

御朱印とおまけの桜紅茶

社務所で初穂料五百円を納めて御朱印帳を渡し待ってる間に、百円おみくじを引きました。
やった、大吉❣️

ここ最近吉や中吉が多かったのですが、久しぶりに大吉です。(初詣も吉だったし…)
でも油断したらダメ!と、割と厳しめのお言葉。
それでも大吉に喜んでいると御朱印が書き上がりました。

一緒についてくるこの薄い紙(はさみ紙など様々な呼び方あり)が可愛い。
御朱印も黒々と力強い色と文字。
歌舞伎町で生き抜いてるパワーを感じる…☺️

ところで、朱印をお願いするとたまにオマケをくれる神社ありますよね?
過去には、しおりや根付けやお煎餅などをいただいた事がありましたが、花園神社でも謎の小袋を貰った。

軽くてふかふかしていてウエットティッシュにも見えますが…こちらは桜紅茶のティーパックが2つ入ってます🌸

ほんのり桜の香りで美味しかった〜😋

あのオマケの正式名称はなんというんでしょうね?

鳥居(靖国通り側)

帰りはもう一つの鳥居(靖国通りの)から出ました。
こちらは両わきビルで挟まれています。
私の中での花園神社はこちらのイメージの方が強い。

都会のビルの合間に目立つ真っ赤な鳥居。
不思議な風景ですよね。
こちらの参道には色々と細かい案内板があります。

内藤トウガラシとカボチャ。

狛犬さんの横にあるので気になる人は読んでみよう。

花園神社の狛犬ズは、手足が短いマンチカンタイプ😸

靖国通りのは沢山の提灯が目印です。

各企業とも頑張ってますね!
スクウェアエニックスが8個で凄いと思ったけどもっと上の新宿プリンスホテルも凄い!
各企業の景気状況が垣間見えた気がする…。

夜の蝶ならぬ、夜の提灯が輝く歌舞伎町を守る神社でした。

広告

花園神社の詳細

東京都新宿区新宿5-17-3
03-3209-5265
社務所 午前8時~午後8時
アクセス
電車
●東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目駅」E2出口 徒歩0分
●JR・小田急線・京王線「新宿駅」東口 徒歩7分

●首都高速4号新宿線 新宿出口より5分
バス
●都営バス 品97系統 新宿西口行き 「新宿三丁目」徒歩3分
●都営バス 早77系統 早稲田行き 「新宿伊勢丹前」徒歩3分
花園神社公式サイト

花園神社、結構なおてまえでした★

棗 一期: 姓は棗(なつめ)名は一期(いちご)。 ななつの目(①視覚②聴覚③嗅覚④味覚⑤触覚⑥直感⑦閃き)で、 一期一会を楽しみながら、旅を楽しむ! なんでもない日常や失敗も、全てが想い出、全てがネタ! 人生楽しんだもん勝ち!