立石担坦麺 火のき@東京【肉みそたっぷり金ゴマ坦々麺】

766

葛飾区のマンホールカードをゲットした後、次の目的地に向かう前にお昼ご飯を食べることにしました。
葛飾区伝統産業館に向かう道で見つけた、担担麺屋さん火のき
先日に続き金胡麻の担々麺の様で楽しみです。
火のきのおてなみ拝見!

広告

京成立石駅から徒歩99m

火のき

駅から伸びている商店街、立石駅通り商店街の駅から北側すぐゲームセンター横にあるラーメン屋さんです。
白い提灯に赤く燃える字で「火のき」と書かれている。
早い時間から人が多く8席ほどあるカウンターがすぐに埋まります。
入口すぐに券売機があるのでここで券を買ってから入店。

火のき

坦々麺専門店ですが種類が沢山ありそう?

火のきのメニュー

・金ゴマ担担麺 880円
・金ゴマ汁なし担担麺 880円
・金ゴマ冷やし担担麺 880円 ※期間限定
・金ゴマ立石担担麺 1020円 ※夜限定

大盛りや温玉でボタンが多く見えましたが、メニューは基本4種類。(そのうち一つは期間限定、一つは夜限定)
ネギや肉みそ増しなどのトッピングもあり、テイクアウトもできます。
食券を渡して辛さは控えめから3辛までの4つから選び、出来上がりを待つ。

火のき

待ってる間に注意事項?お知らせ?を読む。
紙エプロンは券売機の上にあるので使う人はセルフ。
ティッシュはカウンター下にあると、丁寧に説明書きあり。
ふむふむ📝
それから…火のきのススメ…⁉️

火のきのススメ

一、追い飯
麺を食べ切ったら、器の中にご飯を入れ、残った肉味噌やスープを余すことなく味わおう。
二、部位ごとに違う食感
もつ煮をのせた立石担担麺。
とろとろに煮込まれた旨いもつ煮が麺にからんで旨さ倍増。
三、店主のこだわり
芝麻醤、甜麺醤、ラー油、すべて自家製。
この担担麺のために仕上げたものばかり。
山椒は毎日挽きたてを使用。

担担麺って最後にご飯を入れて食べるのが定番なんですかね?
前回の金蠍での反省点(スープがほぼ余らなかった)を活かし、今回は上手に調整して〆たいと思います。😅
店名の立石担担麺は夜限定のメニューで料金が高めでしたが、なんともつ煮が入っているらしい。
担担麺にもつ煮ってボリューミーですね😋
調味料から自家製で、山椒も毎朝挽きたてとは楽しみ❣️

金ゴマ汁なし担坦々麺(温泉卵付き)

私は金ゴマ汁なし担担麺950円追い飯(半ライス)を注文しました。
辛さを聞かれて1辛と2辛で悩んでいたら、1.5辛にしてくれました😊
しっかりとした太麺だけど10分もしないうちに着丼🍜

火のき

浅く大きなお皿に盛られた担担麺。
見た感じスープは少なそうですが、肉みそと水菜がたっぷりあり何より温泉卵があるので、〆にスープなくなる問題はクリアできそう😙

火のき

温玉は〆用に注文。
ノーマル担担麺を味わいたいので一旦追い飯に避難させてから、よ〜く混ぜて…いただきま〜す😋

火のき

かなり太めの平打ち麺で、しっかりとした食感。
こちらでは汁ありと汁なしで麺が違い汁ありだと細麺になるらしいです。
最近はどこの担担麺屋さんに行っても汁なしばかり食べてますが、汁ありは寒い季節になったらいろんなお店で食べ比べしたいと思います。🍜😋

広告

追い飯では無料トッピング大活躍!

具(特に肉みそ)が多く今回は〆のご飯を入れてもしっかりと味が絡みつきそうですが、ここで大切に残していた温玉を投入。

火のき

そしてカウンターにある、コレ。
カレー粉+唐辛子山椒+唐辛子

火のき

カレーは味が強いから混ぜちゃうと全部カレーになってしまいそうな気がするので…
左側に山椒+唐辛子を入れてまずは一口ずつ味見。😋

火のき

食べ比べてみた結果、私は山椒の味の方が好みだったのでそちらを追加で入れてまぜまぜ。🍚
ご飯によ〜く絡んで最後まで担担麺のスープの美味しさを味わうことができました。

火のき

追い飯ってぐちゃぐちゃに混ざるので写真写りはイマイチですが…めちゃくちゃ美味しいよね😋
水菜のさわやかなパリパリ食感も美味しいし、とにかく肉みそがたっぷりなのが嬉しかったです❤️

立石担担麺 火のきの詳細

東京都葛飾区立石7-2-1
03-3697-5039
京成立石駅より徒歩1分
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:00
定休日:日曜
カウンター8席
券売機、カード・電子決済不可
葛飾区商店街連合会サイト内「火のき」(外部ページ重めです)

立石担担麺 火のき、結構なおてまえでした★

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


なつめいちご
  • なつめいちご
  • 姓は棗(なつめ)名は一期(いちご)。
    ななつの目(①視覚②聴覚③嗅覚④味覚⑤触覚⑥直感⑦閃き)で、
    一期一会を楽しみながら、旅を楽しむ!
    なんでもない日常や失敗も、全てが想い出、全てがネタ!
    人生楽しんだもん勝ち!