↓サイト内検索はこちらから↓

マンホールカード@埼玉【富士見市vsふじみ野市】

少し前にTVでも特集されていましたが、埼玉県では富士見市vsふじみ野市での冷戦が長年続いているとかいないとか?
今回はお隣同士、富士見市とふじみ野市のマンホールカードをゲットしてきました。
いざ、おてなみ拝見!

広告

キラリ⭐︎ふじみ「富士見市A001」

東武東上線鶴瀬駅からららぽーと富士見を目指すと、目の前に市役所と市民文化会館があります。
平日と土日祝で配布場所が異なるのでご注意ください⚠️
今回は土曜日だったので市民文化会館「きらり⭐︎ふじみ』に向かいます。

「リスリングのまち富士見市へ」
…そうなんだ🤔

ロンドン五輪のレスリング女子で鶴瀬在住の選手が金メダルを獲得したそうです。🥇
それにしても広くて綺麗な公共施設の集合地帯。
早速、市民文化会館きらり⭐︎ふじみに入ります。

まとめ:きらり⭐︎ふじみ

2002年(平成14年11月)にオープン。
条例名称は「富士見市民文化会館キラリふじみ」。
名称は市民公募、応募点数約300点の中から選考。
心のゆとりや生きる活力に満ちた豊かな市民生活を実現することを目標に、3つの事業を柱として展開。
公演事業…芸術監督による作品創造と上演
教育普及事業…優れた文化芸術を体験する機会を提供するためのワークショップや学校等へのアウトリーチ事業
市民交流・支援事業…アーティストと市民、または市民同士が文化芸術を通じて出会い、交流を深める事業

中にはダンスや演劇や展示用のホールがあり、全体的にガラス張りで開放感のある施設でした。
館内中央には池?があります。
夜はライトアップでもしそうですね。🌃

マンホール蓋のデザインは富士見市のキャラクターふわっぴー藤の花
ふわっぴーは4歳の双子の兄妹とならことですが…どう見ても富士山(と赤富士)ですよね。
地名も富士見市だし、日本の象徴である富士山が関わっている事が想像できますが…そのあたり詳しくはまた後ほど😁

富士見市民文化会館 キラリ☆ふじみ(土日祝)
埼玉県富士見市大字鶴馬1803番地の1
電話:049-268-7788
営業時間:9:00~21:00

富士見市役所下水道課(平日)
埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1
電話:049-251-2711(内線431)
営業時間:8:30~17:15

大井郷土資料館「ふじみ野市A001」

続いてお隣のふじみ野市のマンホールカードですが、こちらも平日と土日祝で配布場所が変わります。
土日祝は図書館併設の大井郷土資料館で配布をしています。

館内に入って右手が図書館、左手が郷土資料館です。

まとめ:大井郷土資料館

1988年(昭和63年)に大井図書館とともに開館。
埼玉県ふじみ野市域のうち旧大井町域の歴史、民俗、考古分野の展示を行う博物館類似施設。
開館時間:午前9時から午後4時30分まで
入館料:無料

せっかくなのでちょっと中を見学〜👀
…といきなり縄文時代の住居❗️😳

子供の頃、小学校が山に近かったのでよくこんな感じの秘密基地を作って遊んでいた事を思い出します。
女の子よりも男の子とつるんでる事が多かったので、冒険が大好きでした❣️(冒険好きは今でも変わらない😅)
土器が沢山、ドキドキ…ドキ❤️

郷土資料館って何か文書がある位と思っていましたが…ガチですね😳

見れば見るほど…すごい!

今現在も発掘調査は続いていて次々と縄文時代レベルの古い遺物がわんさか。

ちなみに、ふじみ野市内には45カ所の遺跡(昔の人々が生活した場所や痕跡)が残されおり遺跡の多くは地面の下に埋もれています。
工事などで誤って破壊しないためにも文化財保護法では、遺跡(埋蔵文化財)をまもるために、遺跡内で工事を行う場合には、事前に届出することが決められているそうです(文化財保護法第93条)。

カケラだけ見つけても誰かが捨てた茶碗と見分けがつかなそうですが…😅発掘プロには解るもんなんですね。

そしてこの辺りは江戸時代は大井宿といい、川越街道にあった宿場だったそうです。(中山道の大井宿とは別物)
宿の看板や備品などの資料も展示されていました。

無料で見れる資料館、楽しかったです。😊
そして本来の目的、外の受け付けでマンホールカードを頂きました。

マンホール蓋のデザインはふじみ野市のPRキャラクターふじみん
上に桔梗、下にコスモス
ピンクと紫ってすごく好きな組み合わせの色でふじみんも可愛い😍
ふじみんの耳が桜の花びら🌸ですが、市の天然記念物でもある樹齢約350年のしだれ桜の妖精だそう。

さらに、マンホール蓋と同じデザインのコースターも頂きました。
裏表ふじみんが描かれています。
可愛すぎて使えない〜😂

とても可愛らしいふじみんですが、コミュニティバスにもなっています。
資料館目の前にあるDコースバス停で待っていると…

きたーーふじみん号😍
200円で東武東上線の上福岡駅まで乗り次の目的地へ…❣️

大井郷土資料館(休日)
埼玉県ふじみ野市大井中央2-19-5
営業時間:9:00~17:00

ふじみ野市役所 上下水道課(平日)
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1(第二庁舎)
電話:049-220-2075
営業時間:9:00~17:00

広告

富士見市vsふじみ野市の件

ところで冒頭で書いた富士見市vsふじみ野市ですが、お隣同士で名前がそっくりなこの2つの市。
さらにややこしいことに、東武東上線のふじみ野駅の住所は富士見市というカオスぶり。😱
もともとは富士見市、上福岡市、入間郡大井町、入間郡三芳町の2市2町が合併してふじみ野市になる予定でした。
ところがこのふじみ野市構想は一旦白紙となり、その後上福岡市と大井町の1市1町のみで合併を協議し、2005年に現在の「ふじみ野市」が誕生したそうです。
その後、「富士見市ふじみ野東」や「富士見市ふじみ野西」なども誕生し、さらにややこしい状態に⁉️😱

名前の由来ですが…
①富士見市の名前の由来は富士山の眺めがすばらしいことから昭和31年に富士見村が誕生、その後市となっても名前が受け継がれています。
それに対し、
②ふじみ野市は、当初合併予定だった富士見市の市名と広い野原をあわせて「ふじみ野駅」と名付けられた東武東上線の駅が1993年に誕生。
しかしその後構想が白紙に→富士見市は合併から抜けたけど、駅名はそのまま&その後上福岡市と大井町合併で新たにふじみ野市が誕生。
市よりも先に駅名がついてしまった事による、カオスな状況が生まれてしまいました。

ちなみに番組を面白くするためだと思いますが、富士見市とふじみ野市の人はお互い張り合っている…かのような見せ方をしていました。😅
実際はそんな事ないのでしょうが、うまくコメントの一部分を使って面白おかしく煽っていました🤣
何はともあれお隣の市なので、マンホーラーの皆さんはこの2つをまとめて巡る事が多いと多いと思います。
似た名前の理由を考えながら巡るのも、また違った角度で楽しめる…かも⁉️

埼玉(富士見市・ふじみ野市)のマンホールカード巡り、結構なおてまえでした★

棗 一期: 姓は棗(なつめ)名は一期(いちご)。 ななつの目(①視覚②聴覚③嗅覚④味覚⑤触覚⑥直感⑦閃き)で、 一期一会を楽しみながら、旅を楽しむ! なんでもない日常や失敗も、全てが想い出、全てがネタ! 人生楽しんだもん勝ち!