養浩亭@埼玉_秩父長瀞【渋沢栄一翁命名の宿】

1178


12月、師走、もうすぐアイツがやってくる…。
冬になると逃げても逃げても追いかけてくる💦
否、寧ろ自分からアイツの元に飛び込みに行ってる…

アイツ=冬将軍😤❄️🥶

そして、関東圏内でありながらも以上な寒さで凍りつく土地、埼玉県秩父市
今冬も冬将軍様が降り立ったら秩父三大氷柱、特に尾ノ内百景氷柱を見に行きたいのです。
と、いうわけで先月から秩父の宿をチェックしたり、過去自分が行った秩父の記録を見返しおさらい&ルートのイメトレ中。
今回は、そんな過去の宿泊から長瀞にある養浩亭の思い出拝見❣️

広告

秩父での土日休日の一人宿泊問題

実は、秩父で宿を探していると一人で泊まれる食事付きの宿がかなり少ない💦
また、価格帯もそんなに安くない観光地価格。
特に土日祝日は一人宿泊の受け入れをしてくれない所もあります。
たまたま平日休みの日に見つけて利用した、こちらの養浩亭も、やはり2022年現在でも土日祝は一人用プランがありません💦

養浩亭

もしかたら電話で問い合わせれば予約可能かもしれませんが、公式サイトもじゃらんもプランなし💦

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


なつめいちご
  • なつめいちご
  • 姓は棗(なつめ)名は一期(いちご)。
    ななつの目(①視覚②聴覚③嗅覚④味覚⑤触覚⑥直感⑦閃き)で、
    一期一会を楽しみながら、旅を楽しむ!
    なんでもない日常や失敗も、全てが想い出、全てがネタ!
    人生楽しんだもん勝ち!