道の駅といえば田舎の広い場所にあるイメージが強く、東京には一つしかありません。
しかも、その道の駅八王子滝山は東京駅周辺の都心からは少し離れています。
ところで、八王子よりも都心に近い道の駅が埼玉県にあることを皆さん存知でしょうか❓
通常の道の駅とは少し異なる、ある分野に強い変わった道の駅。
いざ、道の駅川口あんぎょう樹里安のおてなみ拝見!
〜おしながき〜
ここは植物園?ホームセンター?
川口を名乗っていますが、駅から遠くバスを利用するなら川口駅よりも草加駅からの方が近い。
ちなみに、車なら国道298号(外環道)沿いなのでわかりやすいと思います。
しかし、そもそもこの道の駅を目当てに来る人は車で来る人が多いのかもしれません。
なぜならば、こちらの道の駅で販売しているものは大物が多いから❗️
道の駅の建物に入る前の広場にはいくつかのビニールテントがあり、植木鉢がズラリ🪴🪴
まるでホームセンターの園芸コーナーのよう。
今は小さなユズの木、庭に移したら数年後には大きな木🌳に育つのでしょう。
でも驚くなかれ。
こちらでは、ホームセンターでもなかなか見ない、育ちきった大物も販売しています。
門に植えたら武家屋敷みたいな雰囲気が出せる松❗️
もちろんそれなりの価格、十ウン万💦
ん?お家が洋風❓🏠
ご安心ください、南国の大物も控えています😆
もはや普通の車には乗せられない、フェニックスやヤシの木も販売。(十ウン万円也)
中には何10年物?と思うような木もあり、植物園の様な広場。
でも根本を見ると鉢に入っており、値札が付いているので売り物なんです😅
こういうのを買う人って、やはり豪邸を持ってるお金持ちやお店の装飾用でしょうか❓
入口から特殊な道の駅ですが、中はもっと特殊。
道の駅スタンプ変わりました!
四角い公民館の様な建物の横につながったガラス張りの建物。
一体何があるのか…⁉️
中に入るとすぐ道の駅スタンプ台が設置。
ちなみに、この写真は館内側から撮っていますが、入口側からはアルコール消毒液などが置いてある長テーブルに隠れてわかりにくいです。💦
また、家に帰って昔押したスタンプブックと見比べてみたら、スタンプが変わっていました。
左が2017年、右が2022年。
いつから変更したのかは不明ですが、イラストが松の木から山茶花(サザンカ)に変更。
売店コーナー
スタンプがある円形の情報ターミナル。
ここから、アトリウムや売店につながっています。
しかしこちらの売店、道の駅の代名詞の新鮮お野菜が無い💦
その代わり、川口銘菓や植物アイス、カップラーメン等を販売。
道の駅カードや道の駅きっぷの販売もなく、まるで区民センターの様な雰囲気の売店に面食らう私。
その横で、おやつにカップラーメンを買いお湯を注ぐ学校帰りの学生がまさに麺食らってる。🍜😋
せっかくだし私も何か食べます❣️
道の駅スタンプブックにも載っているおすすめの植物アイスを食べようかと思つたけど、寒いので別のものにしました。
全国菓子大博覧会大臣賞受賞の川口市銘菓。
その名も、施設名と同じ「樹里安」。
レーズンあんとあんずあんの2種類あり、140円というお手頃価格。
中にあんずが入っており、バニラソフトクリームみたいな甘さで美味しかったです。😋
ちなみに、全国菓子大博覧会の略称は全菓博(ぜんかはく)といい、和菓子のオリンピックと言われているらしい。
道の駅が巨大温室?
さて、いくら全菓博受賞菓子の販売があるからと言って、お世辞にもこの売店を目当てに車に乗ってまで人が来るとは思えません。
おそらく、皆さんのお目当ては外の苗木とこちらではないでしょうか。
アトリウム内の植物たち。
もはや植物園‼️
可愛いサボテン🌵コーナーも綺麗に陳列。
もちろん全て売り物です。
こちらでは、サボテンなどの多肉植物や切り花や切り枝の販売をしています。
ちょうどこの時は、お正月向けのしめ縄や松も沢山ありました。
自分でしめ飾りを作る人が多いのかな?
でも、こちらにもありました❗️
巨大鉢植え。🪴
ベンジャミンがこんなに大きく育つなんて💦
誰かが購入したとして、入口のドア通れるのでしょうか?と不安になるくらいスクスク育っていました。
安行原の蛇造り
一般客が見るのはこれまで紹介した一階、そして2階の資料展示コーナーやレストランかと思います。
その2階に上がる階段では藁の大蛇が待ち構えています。
安行原の蛇造りとは…
毎年5月24日に五穀豊穣、天下泰平、無病息災等を祈願して、旧原村の小清水、半縄、向原、中郷の小字の人々により行われる年中行事です。藁で全長10m程の蛇(じゃ)を作り、大欅(現在はやぐら)に掛け、最後に百万遍を行います。
川口市立文化財センター公式サイトより
昔の動画を見ましたが、外の大きな木に巻き付く蛇さんは藁でも迫力があります。😱💦🐍
レストランはお休みでしたが、食事をしながらアトリウムや庭園を眺めることができるそうです。
また、一階外の自販機コーナーの奥には立ち食いそば・うどん屋があります。
…が、ご縁がないのか、レストランも立ち食いそばも、私が行く時は毎回閉まっています😅
ちなみに、建物自体は5階建てで3〜5階は会議室がメイン。
道の駅なのに新鮮お野菜が買えないの😠⁉️と思われるかもしれませんが、向かいに農協物産直売所があるので、ご安心ください❣️
16時には閉まりますのでご注意。。。
私はちょうど目の前に来たところで閉まりました🤣
(今回ことごとくご縁がなく残念💦)
都心から一番近い道の駅(だった)
実は、数年までは同じ東京都の八王子よりも都心から一番近い道の駅だった道の駅川口あんぎょう。
しかし、2018年に千葉県に道の駅いちかわができてその座を奪われ2位に…😭
しかも、いちかわはサービスエリア並みの品揃えと賑やかさで盛り上がっていますが、川口はこのまったり感、地域密着の植物専門なオリジナリティーを貫く様子。
植物販売特化の道の駅といえば、千葉の道の駅おおつの里花倶楽部を思い出しますが、川口は一年中営業しているので四季折々の植物を購入できます。
道の駅川口あんぎょう・樹里安の詳細
⚠️アトリウム内には「撮影禁止📸❌」の張り紙がありましたが、お店の方に声をかけ許可をいただけ今回のブログを書いてます❣️
写真を撮る方は是非お店の方に一声をかけてみてくださいね。😉
道の駅川口あんぎょう・樹里安
埼玉県川口市安行領家844-2
管理事務所:048-296-4021
情報ターミナル:9:00~18:00(スタンプ)
園芸:9:00〜17:00迄
売店:9:00〜16:30迄
公式サイト
【近くの道の駅】
庄和 19.9km
道の駅川口あんぎょう・樹里安、結構なおてまえでした★