↓サイト内検索はこちらから↓

薬袋豆腐店@東京【昭島市の美味しい手作り豆腐】

カレーパンのお土産も買いあきる野市からの帰り。
五日市線→青梅線で立川方面に向かう。
途中にある昭島駅で既にマンホールカードは貰ったため今回昭島市は素通り…
と思いつつ、昭島駅から2つ隣の東中神で下車。
Twitterで普段絡んでくれるFFさんからの情報で、以前より気になっていたお豆腐を求めて。
いざ、薬袋豆腐店のおてなみ拝見❣️

広告

ちかっぱー地下水、美味しい水

東中神駅南口に出ると、真緑の目立つかっぱ昭島市公式キャラクターの「ちかっぱー」がお出迎え。

ちなみに、かっぱ伝説やかっぱの名所がある訳ではない💦(詳細は過去ブログ参照⬇️)
あれは昨年の夏、昭島観光案内所でのおねいさんとのやり取りの思い出。🙄

実は、昭島市の水源は東京で唯一の100%地下水なんです‼️(公式サイト参照
そして、この深層地下水の給水スポットが市内に4か所設置されているらしい。
次来た時は私もペットボトルを持参してお裾分け頂きたいけど、市民専用かな~?🤔
ミネラル豊富な深層地下水で作るお豆腐。
これは期待が高まります⤴️

昭島くじらあきちゃん&たまちゃん

水繋がり?でも内陸の昭島市とは縁がなさそうな、くじら像。
この謎も、昭島観光案内所で貰ったマンホールカードの裏面で判明します。
多摩川河川敷から見つかったという、クジラの化石。
アキシマクジラ

名前が付いてますが、おそらく昭島のあきちゃんに多摩川のたまちゃん❓
大昔はこの辺りまで海だったなんて信じられませんね。

昭和36年に貝や魚の化石採取にきた親子が発見したそうですが、化石の端を見つけ掘っていくとどんどん広がりかなり大きな化石と確信した親子は、岩でそっと隠して一旦家に帰ったそうです。(笑)
その後、現場を行き来しながら専門書を読んだり周りの人に相談しながら、最終的には教育委員会職員と現場を確認後、専門家に相談し発掘作業が始まったとのこと。
見つけた時から専門家に相談するまでの間(岩で隠してる間)、ドキドキした事でしょうね💓
何はともあれお手柄、一躍街のヒーローですね❣️

広告

くじらロード商店街

そんなくじらの街昭島市にある、東中神駅近くにはくじらロードという商店街があります。

大きな団地の下にある長いアーケード商店街は、昔ドラマ「凪のお暇」のロケ地として使用されたそうですが、年末にも関わらずお店はシャッター。

そこまで古くなく廃墟とまではいかないのに、団地も店も一切人の気配がしません💦

まるで街から自分以外の人だけが消えたかの様な、異様な空気。
しかも、くじらロードの公式サイトを見ると2019年で更新が止まっている💦
まさか、夜にしか人が現れないゴーストタウン化?💦
まさかの、ほん怖〜😱

そんな訳がなく、実はこの団地は都市再生機構法により建て替え対象となっており、2021年から建替え計画が始まっていたのです‼️
ちなみに、駅反対の北側にある新しい団地に移動が終わってから、こちらを建て替える計画らしい。
すでに多くの人が移転した後のため、この様に街があるのに人だけがいない、異様な光景になっていたのですね。

くじらロードは新しい場所で復活するのかな?
少し長いお休み中🐳💤

薬袋豆腐店の手作り豆腐

くじらロードを抜けて駅から10分ほど歩いた先、さらに八清の由来碑という謎のミニミニロータリーを超えると真っ赤な建物がありました。
薬袋豆腐店

えっと、ふくろくすりとうふ…
はい、こちら読めた方は凄いです。
みない」豆腐店と読むらしい。

薬袋=みないの由来

薬袋とは山梨県甲府市では多い苗字らしく、一説によると武田信玄が落とした薬袋を拾い届けた農民が信玄に「中を見たか?」と聞かれた。
そこで「みない」と答えたので、褒美として薬袋と書いてみないと読む苗字を与えたとか。
信ぴょう性は薄い由来らしいのですが、信玄さん見られたくない隠しておきたかった薬って一体ナニ?💊😏

それはさておき、こちらのお豆腐屋さんが山梨の方かどうかは分かりませんが、初めて聞いた珍しい名前です。

一丁130円で2倍の大きさ?!

注文すると水の中からお豆腐を取り出しケースに入れ、薄い紙で包みビニール袋に入れてくれます。
さらに、噂で聞いて来店したことを伝えると帰り時間を聞かれ、保冷剤を入れたり念入りに対応してくれました😍
冬だったので電車の暖房とかの心配まで、すごく“美味しい状態で食べてほしい”って気持ちが伝わってきました。
そんなお店の方のおすすめは、冷奴か冬なら湯豆腐とのこと。

そして、楽しみに家で開けてびっくり❣️
そこには、スーパーで売ってるサイズの2倍はありそうなお豆腐がギチギチに入った姿が‼️

藁半紙みたいな謎の紙で包まれています。

これで130円は安い❣️

大豆の旨味、ほろほろ感

そして食べれば、さらに130円という安さに驚く‼️
最初何もつけずに食べたら、濃厚な大豆の味
なのに豆の青臭さが一切ありません。
大豆のすり潰しを食べている様なホロホロ感。😊
勝手なイメージですが、美味しい手作り豆腐って絹や寄せイメージでしたがこれは木綿⁉️

また、湯豆腐にすると食感も変わりホワホワ☁️
ポン酢と海苔をかけであっという間にペロリ😋

実はお豆腐の一丁って地域に寄って変わるらしい。
地元のお豆腐屋さん2軒程巡ったけど、半分のサイズでお値段2倍でした😅
そちらも全く違う種類で美味しかったのですが、私はここのお豆腐がまた食べたい❣️

薬袋豆腐店の詳細

滅多に行かない場所ですが、絶対また行きたい。
いや、新たな蓋巡りや観光を計画して、絶対また帰りに寄る❣️
その時は、持ち帰り用のクーラーボックス持参したいくらい、本気でリピしたい大満足のお豆腐でした。
(賞味期限が短いからまとめ買いできないのが残念😫)

東京都昭島市玉川町3丁目6-15
042-541-0828
7:00〜19:00

薬袋豆腐店の美味しいお豆腐、結構なお手前でした★

棗 一期: 姓は棗(なつめ)名は一期(いちご)。 ななつの目(①視覚②聴覚③嗅覚④味覚⑤触覚⑥直感⑦閃き)で、 一期一会を楽しみながら、旅を楽しむ! なんでもない日常や失敗も、全てが想い出、全てがネタ! 人生楽しんだもん勝ち!