マンホールカード坂戸市@埼玉【石井水処理センター】

548

道の駅おがわまちから東武東上線で池袋に向かう途中、北坂戸駅に寄り道。
そして駅から2㎞歩き、市民運動公園や川の辺りに。
普段なら絶対来ないであろう場所にも、マンホールカードの為なら、えんらこら〜😮‍💨
いざ、マンホールカード坂戸市のおてなみ拝見❣️

広告

野生のサギがおさんぽ

以前、IKEカード&KAWAカード関係で柳瀬川で野生のアオサギを見て驚きましたが、その時は自然あふれる川や森の中。
今回は市民公園など広場の近くとはいえ、国道も近いし若干工場地帯の様な場所。🏭
ですが、川には鴨に紛れて1羽だけ大きな鳥がいました‼️

野生のサギ

ペリカンのスーパーモデルの様なこの鳥は、多分サギ
一羽で寂しそうと思ったけど、鏡の様にクッキリと川に反射した己の姿に見惚れ中。

🪞🪿「この首のラインが我ながら…(うっとり)」

突然ですが、私の首は太くて短い😐
女性といえば=儚い細い首なのに、なぜこんな違いがあるのか?
そこで、なんのためにサギの首はあんなに細長いのかを調べてみました。
🍓「べ、別に羨ましいとか、やっかみじゃないもんね😗💦」

実は、哺乳類の頚椎の数は7つと決まっているらしいが、鳥類の頚椎の数は11~25個と多い。
さらにサギは1つ1つの頸椎が長いらしい。

つまり私も首を伸ばしたかったら、今さら頚椎は増やせないので、1つ1つの頸椎を伸ばすしか方法はないらしい💦
でもね、サギは寝る時はぐるりと円を描くほど丸まったり、空を飛ぶ時は首を曲げて飛ぶらしい。
じゃあ短くてもいいじゃん❓長けりゃいいってモンじゃないね❣️と負け惜しみ😗(笑)

ところで、空を飛ぶ首の長いイキモノといえば龍🐉が思い浮かんだけど、彼らの頸椎は長くて沢山ありそうなので鳥類なんでしょうか?🤔

迷いました、石井水処理センター

実はサギにあった川は、目的地の真裏だし全然道が違います。
(要するにいつもの如く迷った💦)
大通りまで出て回り込むとかなり遠回りになるので、途中で道になっていない草むら?空き地?を突き進み裏口から入った。
首を長くし待ち望んだ、目的地にやっと到着❣️😵‍💫

石井水処理センター

しかし、平日は施設は閉まっており閑散として寂しい、寧ろ静かすぎて怖い😱
周りの工場地帯っぽい無機質さといい、袖ヶ浦の終末処理場を思い出します💦

マンホールカード坂戸市

坂戸市のマンホールカードはこっち➡️の案内に従って壁伝いに進む。
「土日は建物一番右の窓からお渡ししてます。」とのことですが…
んん⁉️よくある守衛室みたいな物は見当たらず。

マンホールカード坂戸市

でもマンホールカードの旗は立っているので、この角を曲がるのかと思ったら…
え、ここなの⁉️😳

マンホールカード坂戸市

無理やり窓側の席を窓口にした感じ🤣
背の低い子供は背伸びをしないと気づいてもらえないかもしれません💦

これ、学生の頃、休憩時間に隣の教室に行き窓際の席に座ってる友達に教科書借りに行く感じなんよ。
ガラガラ〜🪟
🍓「ごめ〜ん、貸して〜🖐🏻😆」
👮🏻‍♀️「しょうがないな〜はい!次の時間私も使うから返してね」

そんな遠く昔の学生時代のやりとりを少しだけ思い出しながら無事ゲット❣️

広告

マンホールカード「坂戸市A001」

坂戸市のマンホールカードに描かれていたのは、龍のつるゴンと、桜の妖精さかろん
鶴ヶ島市と坂戸市の下水道事業を行なっている事から、この2人が選ばれた様子。
それにしても…

マンホールカード坂戸市

龍なのに首が短いね❣️😏
でもね、よくよく考えてみたら龍って手は顔の近くにあるし、長いのは胴体で寧ろ首はめちゃくちゃ短いイキモノなのかも⁉️
妙な親近感がわいた棗でした。

石井水処理センターの詳細

土日でも配布してくれるのは嬉しいけど、建物は閉まっています。
平日なら館内に入り、面白い展示物や実験など見どころも多そう❣️

石井水処理センター

石井水処理センター
埼玉県坂戸市大字石井1336-1
049-283-1101
9:00~17:00
坂戸、鶴ヶ島下水道組合の公式サイト

ちなみに、帰りは正面玄関がある方の大通りから北坂戸まで歩きましたが、もちろん迷いました。
そして駅から遠い処理場施設ってなぜバス停も近くにないのだろうか。(あっても本数ない)
今の所ほぼ100%道に迷っていてトラウマになりそ〜🤣

マンホールカード坂戸市、迷ったけど結構なおてまえでした★

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


なつめいちご
  • なつめいちご
  • 姓は棗(なつめ)名は一期(いちご)。
    ななつの目(①視覚②聴覚③嗅覚④味覚⑤触覚⑥直感⑦閃き)で、
    一期一会を楽しみながら、旅を楽しむ!
    なんでもない日常や失敗も、全てが想い出、全てがネタ!
    人生楽しんだもん勝ち!