熱海穴場グルメ&伊豆山神社と走り湯@静岡【熱海北エリア】

790

前回は熱海駅より南側のエリアをご紹介しましたが、今回は熱海駅から北側のエリアをご紹介します。
新旧熱海駅付近の穴場の飲食店、伊豆山神社と走る温泉。
いざ、おてなみ拝見!

熱海北エリアの観光

今回はマップの黄色枠内ピンクマーカー部分を紹介しています。

広告

初対面、生まれ変わった熱海駅

前回の記事でも少し触れた、2016年に駅舎が生まれ変わった熱海駅
そういえば、それ以降に熱海駅を利用するのは初。
バスの中から覗く景色は途中までは懐かしかったが、到着してみてぽかーん。

新熱海駅

高く長い駅ビルの前の足湯にはひしめき合う人々。
私が知ってる熱海駅じゃない。Σ(゚д゚lll)
私が知ってる熱海駅前とは、改札出てすぐ虚無僧や武士達が立っているあの風景。
彼らは一体どこへ?

旧熱海駅

ちなみに開業当初(大正時代)の熱海駅は熱海線の終点駅でしたが、その後沼津駅と繋がり東海道本線の一部になったらしい。
そんな古い熱海駅、老朽化のため大規模リニューアル。

駅ビル3階建てのラスカ熱海は横に長く大きく見えますが、駅ビル自体はリニューアル前からあり、初代は熱海ラスカ
こちらも老朽化やバリアフリー性能が良くないなどの理由で2010年に営業終了し今回新しく生まれ変わった。
(私が行った時にはすでに閉まっていて旧熱海ラスカも見たことありませんが)

熱海駅も実は工事前の仮の状態しか見たことなかったので、余計にリニューアル後の綺麗な姿に驚きました!Σ(゚д゚lll)

仲店通り商店街と平和通り商店街

駅を出てすぐ右手にはアーケードが2つ。
仲見世通り商店街平和通り商店街
どちらもアーケード商店街で、飲食店やお土産屋さんが充実した食べ歩き天国ですが、実は私は熱海で食べ歩きをしたことがほとんどありません。
(土日かなり混みます)

ちなみに平和通りの終わりに伊東園ホテル熱海館があり、以前宿泊しました。
こちらのホテル、以前岩盤浴もあり宿泊中利用し放題でした。

熱海 平和通り商店街

さらに、仲見世通りと平和通りの先は交通量の多い道になりますが、両脇に魅力的なお店は続きます。

熱海東海ひもの

海の観光地に来た〜感が上がる景色!
金目鯛の干物は縁日のお面みたい。

金目鯛仮面

イカサマなお店なんてないよ、正真正銘熱海の美味しい干物屋さんが並んでます。
(イカサマおみくじはあったけど)

熱海イカサマみくじ

ところで、仲見世通りにも平和通りに行かない私が、普段熱海ではどこに行っていたのか?

そして、駅前リニューアルでそのお店の存続が気になるところ。
と、いうことで今回久しぶりに行ってみました。

広告

アタミックス地下飲食フロア

熱海駅のロータリーを挟んだ目の前にある第一ビルこと「アタミックス」。
もう名前からしてローカル感ぷんぷんのいい感じ。
実は熱海駅前ロータリーとは地下通路で繋がっている。
そして、その地下道3階には幻のモノレール熱海駅が眠っているらしい!
しかし、私は眠った駅を見るよりも目覚めてしまったお腹を満たしたい。

ディープな雰囲気の地下一階の飲食フロアに到着し、存在を確認して一安心。
どこもかしこも飲食店が観光客で混み合う熱海で、この地下街だけは異世界な雰囲気。
そして、6店舗あるどのお店もスムーズに入れる穴場なのだ!

熱海銘菓ネコの舌

余談ですが、上のフロアは医療機関や事務所が多いものの1階・2階にはいくつか雑貨屋や食品販売もあります。
熱海銘菓のネコの舌を買いました。

長い舌の形に、ざらざらとした食感が猫の舌に似てるかららしい。
説得力のある名前だけど、食べちゃうの怖いね。

魚屋直営「まぐろや」

さて、そのアタミックスの地下飲食フロアで、特にお気に入りのお店が水産業者直営店のこのお店。
まぐろや

熱海まぐろや

今回は変な時間に行ってしまったため休憩タイムでした。

実はまぐろやさんは、前回の熱海城を勧めてくれたYりんに教えてもらったお店で、とても気に入りその後も何度か来ています。

熱海駅地下穴場のグルメフロア

見た目は“のんべえさん向けカウンター居酒屋”に見えますが、こちらはお魚が安くて美味しい!

まぐろやのお刺身

珍しいお刺身も一皿300円〜。
また数年前は丼物が500円〜(現在でも600円〜)と大変リーズナブルで、お酒を飲まずに海鮮だけでも満足のお店です。
ちょっと贅沢、普通のお店なら2000円くらいする6点盛りも定食で1400円位でした。

まぐろや豪華な刺身盛り合わせ

美味しいお刺身は、やっぱり分厚い状態で食べたい!
そして昼から瓶ビールも良きかな。

瓶ビール

10食限定「海老みぞれ丼」を食べたことがありますが、ちらし寿司でも具が大きくて美味しい。
(当時価格700円)

10食限定の海老みぞれ丼

今回は残念だったけど、お店やこのフロアが変わっていない事が確認できてよかったです。
私は熱海で飲むならやっぱりココ♡

まぐろや
静岡県熱海市田原本町9-1 第一ビルアタミックス名店街 B1F
0557-83-1880
11:00~14:30(L.O)、16:00~17:30(L.O)
定休日:水曜日、第1火曜日、第3日曜日
現金のみ、予算1000〜2000円で大大満足!
公式サイト 食べログ

熱海新名物「温泉つけ麺維新」

今回、初めてこのフロア内で別のお店に行きました。
まぐろやの隣にあるラーメン屋さん、一瞬目を引く「温泉つけ麺」の文字。

温泉つけ麺維新 熱海本店

やはりこの温泉つけ麺のインパクトが強いのか、若い観光客(特に女性)が多く入っています。

温泉水で麺を作り、富士山の雪解け水でスープを作っているらしい。
熱いお湯で冷たい物を、冷たい水で熱い物を…冷温逆ですね。

メニュー&注文方法

こちらは外で食券を買ってから中に入るシステムですが、写真付きメニューもわかりやすい!

温泉つけ麺維新メニュー

価格帯はラーメンは780円〜1100円。
その他、トッピングが150円〜、餃子400円、そしてラーメン屋さんでは珍しい「まぐろトロメンチ」が200円。
お土産つけ麺も1000円で販売。

トリプルスープのつけ麺、海老鶏とん!

私は海老鶏とん(970円)

海老鶏とん並

いかにも女子が好きなつけ麺って感じの麺。

熱海維新のつけ麺

麺は見た目ツヤツヤ、食べるとモチモチ。
角がなくチュルッと、でも食べ応えあり。

海老豚骨スープ

グツグツ沸騰した熱いスープは、飲むと鶏の油の軽やかな旨味、そしてほのかに漂うのは海老の香り?
鶏・豚骨・海老と豪華なトリプルスープなのですが、バランスが絶妙。

そして、中のお肉はチャーシューじゃなくて鶏。

維新のスープは煮込んだホロホロの鶏肉

ちなみに、海老とりとんの海老はここにあり。
サクサク海老玉

サクサク海老玉

一応テーブルには味変調味料がありますが、変わってるのはマジックビネガーくらい。

マジックビネガー

でも、普段は味変が割と好きな私ですが、維新に関してはほとんど使わず。
とにかく鶏油の旨味が出たスープが気に入ったのだ!

お茶と間違えそうになるスープ割

最後にスープ割は器に入れてくれますが、若い女性グループがお茶と思いそのまま飲もうとしていました。

温泉つけ麺維新 熱海本店
静岡県熱海市田原本町9-1 第一ビルアタミックス名店街 B1F
0557-82-3666
11:00〜18:00(火・木は15:00迄)

本店とつくとおり、他にも店舗もあります!
公式サイト

広告

日本三大古泉(?)走り湯

駅からは少し離れますが、北側の観光スポットをご紹介したいと思います。
私は伊豆山神社に行った帰り、参道を下った先で偶然見つけ寄りました。
車なら小田原方面から135号にある赤い橋が目標の、走り湯
熱海駅からは車やバスで5分ほど。

熱海ビーチラインにある赤い伊豆山橋

入口には「日本三大古泉」の看板が立っています。
山から湧き出た温泉が、飛ぶように走り海岸に流れ落ちることから名付けられたそう。
さらに、日本でも珍しい横穴式の源泉で「日本三大古泉」のひとつと言われているらしい。

らしいのですが…
検索してみると「道後温泉(愛媛県)、有馬温泉(兵庫県)、白浜温泉(和歌山県)」が表示される悲しい現実。
熱海の主張としては、日本三大古泉=道後温泉、有馬温泉、熱海温泉とのこと。

日本三大古泉走り湯

まぁ、日本三大◯◯系は言ったもん勝ちだったり、時代の流れや流行りで変わってしまうので、深くは掘り下げない様にしましょう。(大人の気遣い)
ただ、ここの源泉は源泉モクモクの洞穴に入っていく感じがとても楽しいので、お勧めします。
小さいしここだけ目当てに行くにはちょっと弱いけど、伊豆山神社とセットで見て欲しいスポット!

伊豆山神社とナギの葉の意味

走り湯は石段の途中の脇道にありますが、その石段の最上階には有名な神社がある。
それが、縁結びで有名な伊豆山神社
参道はずっと階段。

伊豆山神社参道

縁結びのご利益の由来は、ここが源頼朝と北条政子の逢瀬の場所であったことから。
石段から見下ろす海もとても素敵。

伊豆のパワースポット伊豆山神社

また、境内にはよく見る杉やけやきではなくの木がありますが、これにも意味がある。
完全にスルーしていたけど、帰りのコミュニティバスの運転手さんに教えていただきました。

実は、梛の葉っぱはちぎりにくいことから縁が切れない=縁結びや夫婦円満の木と言われているそう。
しかし、行く前に知っていたら神社で拾えたけど、今聞いてもすでに時遅しだよ〜
そんな感情が顔に出ていたのか、なぜか凪の葉っぱを持っていた運転手さんがくれた!

また、以前伊豆山神社では「梛の葉守り」というちゃんとしたお守りもあったそうですが、現在は御神木保護のため授与はしておらず幻のお守りとなりました。
そんな貴重な葉っぱをくれた運転手さんには感謝だけど、よくよく考えたらこのお守りって男女で持つらしいのね。
つまり、私と運転手さんとの縁結びになってない?
やっぱりまた改めて行かなければ。(笑)

伊豆山神社
静岡県熱海市伊豆山708 番地1
0557-80-3164
公式サイト

アタミックスのグルメフロアと、伊豆山神社&走り湯、結構なおてまえでした★

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


なつめいちご
  • なつめいちご
  • 姓は棗(なつめ)名は一期(いちご)。
    ななつの目(①視覚②聴覚③嗅覚④味覚⑤触覚⑥直感⑦閃き)で、
    一期一会を楽しみながら、旅を楽しむ!
    なんでもない日常や失敗も、全てが想い出、全てがネタ!
    人生楽しんだもん勝ち!