船橋&習志野@千葉【マンホールカードと地名の由来】

525

千葉県の大半を占めるのは房総半島ですが、マンホールカードは西側の総武線や京成線、京葉線沿線に集中している。
特に総武線は千葉〜市川でまとめて4枚もゲットできます!
今回は、船橋&習志野のマンホールカードのおてなみ拝見。

広告

マンホールカード「船橋市A001」

市役所での配布は2パターンある。
平日限定の配布と、休日は警備室で配布するパターン。
船橋市のマンホールカードは後者で、休日は地下一階の警備室で配布をしています。

船橋市役所 警備室

船橋市役所

市役所前にバス停がありますが、船橋駅から徒歩で15分程なので今回は往復歩き。
民家を抜けて行きますが、道中の飲食店はお休みや開店前で閉まっていました。

到着から1分もせず、マンホールカードゲット。

マンホールカード船橋市

デザインのこだわりは、「一目で船橋とわかるマンホール蓋」。
大きな船が描かれていますが、海に咲いてる赤い花市の木サザンカが特徴的。

マンホールカード船橋市

船橋市役所
千葉県船橋市湊町2-10-25
047-436-2662
8:45〜17:15
平日:本庁5階河川計画課 休日:本庁地下一階警備室
船橋市公式サイト

船橋らしさ、とは?

ところで、一目で船橋市とわかるデザインという一言が気になって仕方ない。
なぜなら、私にとって船橋の印象が薄く安直に船しか思い浮かばない。
となると橋は?
そこで調べてみると面白いことがわかりました。

その昔、市内を流れる海老川が大きすぎて橋を架けることができなかったため、小さな船を数珠つなぎに並べて橋の代わりにしていた。
そう、それこそが船橋の名前の由来!

デザインマンホール蓋船橋

なるほど♪( ´θ`)
確かに船が並んでいる?
でもね、離れすぎててそこまでジャンプは流石にできないよ〜(笑)

マンホールカード「習志野市A001」

続いて、船橋から2つ隣の津田沼駅にある習志野市企業局
こちらは平日のみの配布ですが、お盆休みの時に行ってきました。
行きは新京成線まで歩き+ハッピーバスに乗って10分程で到着。
帰りはデザインマンホール蓋を見るために歩きました。

バス停企業局西から100mほど。
交差点に見える黄色と青の看板が「きぬた歯科」かと思ったけど別の歯科でした。

習志野市企業局

習志野市企業局

企業局前交差点から中に入ると本館ですが、マンホールカードの配布は新館の3階になります。

習志野市企業局館内マップ

ところがこの連絡通路までは、窓口の横の細く暗い通路を通るのですが、普通に各部署のレターボックスや備品コーナーをすり抜けるバックヤード的で若干不安になる。
例のあそこに匹敵する難易度ですが、マンホーラーの皆、勇気を出して頑張ろ!

習志野市企業局下水道課

道中には一応マンホーラーに優しい張り紙があり、方向音痴の私でも無事到着!(^-^)v

マンホールカード習志野市

モノクロ蓋でわかりにくいが、描かれているのは谷津干潟

マンホールカード習志野市

習志野市企業局
千葉県習志野市藤崎1-1-13
047-477-5351
8:30〜17:15 ※平日のみ配布
習志野市公式サイト

谷津干潟とは?

習志野市のデザインマンホール蓋は、新津田沼駅にあるイオンモール横、さくら公園の近くにあります。
モノクロなので、目立たないのが少し残念。

デザインマンホール蓋習志野市

干潟を忠実に表すかの様に砂まみれ!?
ちなみに、干潟とは干潮時に干上がり、満潮時には海面下に沈む砂泥質の浅場がひろがっている場所のことらしい。
そして、谷津干潟(やつひがた)は東京湾埋立により、現在は高速道路などに囲まれ四角く取り残された土地。
でも、ちゃんと海水が出入りするそうですよ。
渡り鳥もやってくる、国指定谷津鳥獣保護区、ラムサール条約登録地。

広告

千葉のお菓子屋さん、オランダ家

習志野市のマンホールカードを貰い、イオンモールに向かうまでの途中でお菓子屋さんを見つけました。
オランダ家

オランダ家

初めて見たお菓子屋さんですが、千葉県のみでのチェーン店らしい。

オランダ家店内

地元の方に人気の様子で、常にお客さんが入れ替わりで入ってきます。
焼き菓子以外に、ケーキや贅沢アイスも販売。

オランダ家店内

どら焼きの種類も多い!

菜の花倶楽部ポイントカード

私のお土産おやつセレクトはこちら。

千葉土産のお菓子

おいも先生 150円
落花生パイ 200円
穂花遊び 120円
オリジナルコーヒー 120円

千葉土産のお菓子

それぞれの感想は…
おいも先生は千葉県産紅あづま使用。
「和風すぃーとぽてと」と書かれているが、シナモンの香りが凄くしっかり洋風な味で、お芋の食感がはねっとりお餅の様な粘りも感じる。

落花生パイは、生地硬め。
そして、中の餡は落花生の味出すためか甘すぎずさっぱり。

穂花あそびは、7つの小さなお煎餅が入ったお得なパック。
お得価格で千葉の味を楽しめちゃいました♡
オランダ家公式サイト

おまけ★船橋市の中に習志野?

ネタが少ない船橋&習志野の今回のブログを書くにあたり、色々調べていたら面白いもの発見!
なんと、船橋市内には「習志野」という地名があるらしい?

その理由は、これまでもよく見てきた「合併構想の名残り」問題。
これが原因による地名や駅名の入れ子問題は、調べてみると各地で結構ある。
ちなみに、習志野のマンホールカードをもらいに行く時に降りる駅は「津田沼駅」なので、お気をつけください!
習志野駅は船橋市だよ〜(´Д` )

そして、津田沼駅すぐ近くの新津田沼駅はイオンモールが駅と繋がっていてフードコートも充実しているので、腹ペコマンホーラーさんも安心の環境。
私はたまごやとよまるで美味しい卵かけご飯を食べてきましたよ〜

船橋&習志野のマンホールカード、結構なおてまえでした★

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


なつめいちご
  • なつめいちご
  • 姓は棗(なつめ)名は一期(いちご)。
    ななつの目(①視覚②聴覚③嗅覚④味覚⑤触覚⑥直感⑦閃き)で、
    一期一会を楽しみながら、旅を楽しむ!
    なんでもない日常や失敗も、全てが想い出、全てがネタ!
    人生楽しんだもん勝ち!